第6回宇宙開発利用大賞表彰式

更新日:令和6年3月12日 総理の一日

 令和6年3月12日、岸田総理は、都内で開催された第6回宇宙開発利用大賞表彰式に出席しました。

 総理は、挨拶で次のように述べました。

「第6回宇宙開発利用大賞を受賞された皆様に、心よりお祝いを申し上げます。
 今回、内閣総理大臣賞を受賞したサグリ株式会社は、農業分野での宇宙データ利用に果敢に挑戦するスタートアップです。
 宇宙とAI(人工知能)を活用して、世界を舞台に農業問題を解決し、人類と地球の共存を実現する挑戦が、高く評価されての受賞です。
 代表の坪井さんは、子供の頃から宇宙飛行士や宇宙エレベータの開発を夢見てきた、と伺っています。たゆまぬ御努力に改めて敬意を表します。
 今回は、他にも、災害対応に活用できる複数の小型衛星による事業や、宇宙からアジアの森林火災を早期発見する取組、さらには、水を推進剤にした環境に優しい宇宙エンジンの開発など、多様な成果が表彰されました。
 私は、1970年の大阪万博で月の石を見て夢を感じました。
 実は、同じ1970年、日本は人工衛星「おおすみ」の打ち上げに成功し、世界で4番目の人工衛星打ち上げ国になりました。
 それから約50年、月着陸実証機のSLIM(小型月着陸実証機)が、世界初の月面へのピンポイント着陸を達成するなど、ついに、日本が自らの手で、月にアプローチできる時代がやってきました。
 2月には、H3ロケット試験機2号機の打ち上げも成功しました。
 本日受賞された皆様を始め、多くの関係者の御努力により、あの日の夢は現実のものとなり、そして、多くの子供たちの次の夢へとつながりつつあります。
 政府は、宇宙産業を成長産業とするため、市場規模を2030年代の早期に8兆円に倍増させる目標を掲げています。
 今月中に策定する宇宙技術戦略、新たに創設した宇宙戦略基金等を通じ、次のイノベーションをしっかりとサポートしてまいります。
 皆さん、どうか、人類の夢と希望をのせて、宇宙というフロンティアに広がる無限のチャンスを、つかみ取ってください。
 皆さんのチャレンジを政府も全力で支えていきます。
 最後になりますが、お集まりの皆さんの御健勝・御活躍、心よりお祈り申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。
 本日は、誠におめでとうございました。」

関連リンク

これまでの総理の一日